제2류의약품】코락 II

회원가입 없이도 구매 가능합니다.

3,000엔 이상 구매 시 무료배송

4987306021297
4987306021297
4987306021297
4987306021297
4987306021297
4987306021297
4987306021297
4987306021297
4987306021297
4987306021297
4987306021297
4987306021297
4987306021297
4987306021297

제2류의약품】코락 II

아이템 번호:4987306021297
3개까지 구매 가능
필수 확인 사항

재고 상태 : Sold Out
¥790 (税込)
품절
数量
  • 제품 세부 정보

제품 소개

◆コーラックIIは、DSS※が便に水分をふくませ適度に軟らかくし、ビサコジルが大腸を直接刺激して運動を活発にすることにより、便秘にしっかり効きます。
◆便通の具合を見ながら服用量を調節することができます。
※ジオクチルソジウムスルホサクシネート

사용상의 주의사항

하지 말아야 할 것들
(지키지 않으면 현재 증상이 악화되거나 부작용이 발생하기 쉽습니다.)
1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください
他の瀉下薬(下剤)
2.大量に服用しないでください

■■相談すること■■
1. 다음과 같은 사람은 복용 전에 의사, 약사 또는 등록 판매자와 상담하십시오.
(1) 의사의 치료를 받고 있는 사람.
(2) 임산부 또는 임신한 것으로 추정되는 사람.
(3)次の症状のある人。
はげしい腹痛、吐き気・嘔吐
2. 복용 후 다음과 같은 증상이 나타나면 부작용의 가능성이 있으므로 즉시 복용을 중단하고 이 설명서를 가지고 의사, 약사 또는 등록 판매자와 상담하십시오.
〔関係部位〕 〔症 状〕
消化器 : はげしい腹痛、吐き気・嘔吐
3. 복용 후 다음과 같은 증상이 나타날 수 있으므로 이러한 증상이 지속되거나 심해지는 경우에는 복용을 중지하고 이 설명서를 가지고 의사, 약사 또는 등록 판매자와 상담하십시오.
下痢
4.1週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください

효능-효과

○便秘
○便秘に伴う次の症状の緩和:
頭重、のぼせ、肌あれ、吹出物、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常発酵、痔

용법-용량

次の量を就寝前(又は空腹時)に水又はぬるま湯で服用してください。
ただし、初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量してください。
〔 年 令 〕 15才以上
〔1 回 量 〕 1~3錠
〔 服用回数 〕 1日1回

〔 年 令 〕 11~14才
〔1 回 量 〕 1~2錠
〔 服用回数 〕 1日1回

〔 年 令 〕 11才未満
〔1 回 量 〕 服用しないこと
〔 服用回数 〕 服用しないこと

注意
(1) 정해진 용법과 용량을 엄격히 준수하십시오.
(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(3)制酸剤や牛乳をのんでから1時間以内の服用はさけてください。
(本剤は制酸剤や牛乳によって胃内で溶解し、期待された効果を発揮できないことがあります)
(4)錠剤をかんだり、つぶしたりせずにそのまま服用してください。
(本剤は有効成分がその能力を十分に発揮し、大腸内で作用するよう特殊なコーティングをほどこしています)
(5)錠剤の取り出し方
錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。
(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります)

성분 및 분량

3錠中
〔成 分〕 ビサコジル
〔分 量〕 15mg
〔はたらき〕 大腸を直接刺激し、低下している腸のぜん動運動を高めます。

〔成 分〕 ジオクチルソジウムスルホサクシネート(DSS)
〔分 量〕 24mg
〔はたらき〕 硬くなった便に水分をふくませ適度に軟らかくします。

添加物:乳糖、無水ケイ酸、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、アラビアゴム、白糖、タルク、酸化チタン、
メタクリル酸共重合体S、メタクリル酸共重合体L、ヒマシ油、赤色3号、マクロゴール、カルナウバロウ、サラシミツロウ

보관 및 취급 주의사항

(1) 직사광선을 피하고 습기가 적은 서늘한 곳에 보관하십시오.
(2) 어린이의 손이 닿지 않는 곳에 보관하십시오.
(3) 다른 용기로 교체하지 마십시오.
(오용의 원인이 되거나 품질이 달라질 수 있습니다.)
(4) 사용기한이 지난 제품은 복용하지 마십시오.

문의처

이 제품에 대한 문의는 구입처 또는 아래 연락처로 연락 주시기 바랍니다.
다이쇼제약 주식회사 고객 119호실
도쿄도 토시마구 다카다 3-24-1
03-3985-1800
8:30~21:00(토, 일, 공휴일 제외)

사용상의 주의사항

부작용 구제제도에 대한 자세한 내용은 PMDA(독립행정법인 의약품의료기기종합기구)에 문의하시기 바랍니다.
フリーダイヤル0120-149-931 電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。
受付時間:午前9:00~午後5:00 / 月~金(祝日・年末年始を除く)
Eメール:kyufu@pmda.go.jp

주의 사항(면책 조항)> 반드시 읽어주세요

ご使用の際は、お薬の説明書をよくお読みのうえご使用下さい。
購入後のお問い合わせの際は、購入した店舗へお問い合わせ下さい。